初体験!コーチングで勇気凛々になった私
4月から、プロ・コーチング・スクールに通っています。
と言っても、まだ2セッションしか、終えていないので、
進捗率10%にも満ちていませんが・・・。
とにかく、プロ・コーチに向かって、一歩踏み出したことは間違いありません。
さて、2セッションを経たところで、宿題が出ました。
なんと!いきなり実践コーチングを始めろって!
しかも、スクール修了までに「100人コーチングせよ!」と来た・・・。
9ヶ月間で100人のコーチングするってことは、一ヶ月10人強です。
結構タフでしょ~、3日に一人のペースでコーチングですよ。
でも、スキルを上げるには、この100人コーチングが効果大なんだそうです。
コーチングは理論や学問ではなく、実践から学ぶのが一番なんです。
という訳で、記念すべき一人目のコーチングをやろうと思ったら
「その前に、あなた自身がコーチング受けてみなさい」と助言をいただきました。
スクールには、サポートコーチという名のプロ・コーチが数名控えています。
みな100人コーチングを経た猛者ばかりです。
その中の一人に、東北出身のフレンドリーな女性がいます。
私のコーチング初体験は、その方にお願いすることにしました。
SKYPEを使ったセッションだったので、最初はちょっとギコチなかったけれど、
話し始めると、ドンドン引き出されて、1時間以上喋り倒しました。
結果、私のセルフイメージを創っているポイントが3つありました。
一つ目は、高校2年生の野球部で経験した奇跡の勝利です。
その時、決勝タイムリーを打った経験が、私の心を支えていました。
二つ目は、司馬遼太郎の「竜馬がゆく!」を読み終わったときに
味わった高揚感です。「竜馬がゆく!」の中に、理想の自分が潜んでいました。
三つ目は、9.11自爆テロの数ヵ月後に、訪れたニューヨークでの体験です。
フェンスの向こう側のグラウンド・ゼロが、私に大きな気づきをくれました。
この3つの原体験が、今の自分の行動に大きな影響を与えています。
この3つから導き出された未来には、
「人を肩車して、大きな壁を乗り越える」という映像が浮かんできました。
キーワードは「あなたの勇気になりたい」です。
1時間超のセッションを終えた後、私の心には勇気が満ち溢れていました。
会う人会う人に、自然な笑顔がこぼれました。
自信に満ちた状態で、すべてを受け入れるキャパがあるような気がしました。
せこくて、皮肉屋で、陰鬱とした自分は、どこに行ってしまったのだろう・・・。
なるほど、コーチングとは、その人の最高の状態を引き出す技術なのだ!
なんだか、いきなり達観しちゃうくらい、素晴らしい経験でした。
★ここで、皆さんに重要なお願いがあります。
私の「100人コーチング」のクライアントになってほしいのです。
「もっと元気になりたい!」「一歩踏み出す勇気がほしい!」
「ちょっと迷っている・・・」「悩みを聞いてほしい」「困ってることがある」
私は、そんなあなたのお役に立ちたいのです。
まだ未熟ではありますが、いくばくかの効果を出す自信はあります。
1時間ほど、集中できる環境があれば、どこへでも参上します。
会う時間がない人とは、SKYPEでセッションできます。
今なら料金は無料!セッションの守秘義務はお約束します。
ぜひ、ご協力お願いします!!
ご希望の方はこちらにメールください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます
昨日、山田町行きのため4時半起きして、今朝もつられて5時に目が覚めてしまいました
山田町から帰りの道中、運転しながら助手席のコーチツムからコーチングを受けました。
「秘密厳守」のわりに、車中のみんなに丸聞こえでしたけどね

私のキーワードは、女と仕事でしたね

時間が足りなかったので、続きは公開コーチングにしますか

投稿: 早三村 | 2011年4月22日 (金) 06時16分