« 巨大地震の爪痕2 ~東京は我欲の塊か~ | トップページ | がんばろう!日本!! センバツ開催にありがとう! »

「東北をナメるな!」byサンドウィッチマン伊達きみお

Photo

上の記事は、3月13日付けの、

イギリス紙「インディペンデント・オン・サンデー」の第一面です。

「がんばれ、日本。がんばれ東北。」の文字が日の丸の中に記されています。

日本で起こった未曾有の大震災の直後、

本来なら、震災の生々しい写真や原発事故が一面を飾るはずでした。

しかし、「インディペンデント・・・」のジョン・マリン編集長は、この記事を選びました。

この記事は、日本のお笑いタレントのブログが発端になったそうです。

その人とは、仙台出身のサンドウィッチマンの伊達ちゃんです。

サンドウィッチマンは巨大地震の当日、気仙沼でロケを行っていました。

気仙沼と言えば、街ごと津波に飲み込まれ、

市民のおよそ半数が死亡・行方不明になっている超被災地です。

サンドウィッチマンの二人は、地震後、山に避難して津波から逃れたそうです。

その後、10時間以上かけて、東京に戻ったと言います。

伊達ちゃんは、被災を受けた後、このようなブログを配信します。

「全ての店は閉まっています。信号もありません。

でもね、ちゃんとお互いに順番を譲ってあげたりしています。

だから変な事故とか争いがありません。みんなスゴイです!

戦後、俺たちのじぃちゃんやばぁちゃんは日本を復活させた。

世界には奇跡と言われた日本の復興。

必ず復興します!日本をナメるな!東北をナメるな!」

このブログが、イギリスの新聞社の編集長の目に留まるのです。

「新聞の支えは読者と心を通わせることだ」と、編集長は第一面を決意しました。

Photo_2

そのサンドウィッチマンの二人が、東北復興のために立ちあがりました。

「東北魂 義援金」という募金活動の先頭に立ったのです。

確かに今は、「笑い」よりも現物が必要です。

同情の言葉よりも、食料や生活物資や、それを捻出するお金が必要なのです。

私は、サンドウィッチマンの行動に賛同します。

百の言葉よりも一つの行動とお金です。

さっそく本日、私は「東北魂 義援金」に寄付させていただきました。

金額は大したことはありません。私ができる今の精一杯です。

「東北をナメるな!」

そうだ!今こそ、東北人の底力を見せるときです!

行動出来ないものは、お金を出そう!!

●東北魂 義援金口座

三菱東京UFJ銀行 目黒支店

(普)0133179  トウホクダマシイギエンキン

|

« 巨大地震の爪痕2 ~東京は我欲の塊か~ | トップページ | がんばろう!日本!! センバツ開催にありがとう! »

コメント

伊達きみおさんは凄い人ですね。

投稿: t | 2015年12月29日 (火) 12時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「東北をナメるな!」byサンドウィッチマン伊達きみお:

« 巨大地震の爪痕2 ~東京は我欲の塊か~ | トップページ | がんばろう!日本!! センバツ開催にありがとう! »