てんつくマン再び
大寒波の2月6日。みなさん、スーパーハッピーです!
もう、寒いのなんのって、最高気温でマイナス3度ですわ!
ちょうどチルド冷凍の状態ですから、最高の保存状態ですね。
私たち人間も、このぐらいの気温のほうが、新鮮に生活できるかも?
まぁ、そんなノリで大寒波も楽しんでいきましょう!
さて、昨年11月に私を号泣させた「てんつくマン」の映画が再上映します。
タイトルは「107+1天国はつくるもの」。
てんつくマンにとっては2作目となる作品です。
映画の中には、いくつかのエピソードが散りばめられていますが、
どのエピソードも素晴らしく、心から感動できます。
映画の全編に共通するテーマは「選択」。
今、自分が選択したことで、何十年、何百年後の地球を変えることができる。
未来のために、今の行動を選択すれば、天国をつくれる!
そんな「てんつくマン」の、強い思いが込められた映画です。
映画上映の主催は「市民団体SMIRING」。
笑売繁盛会議と初めて行うコラボイベントです。
みなさん、ぜひ盛り上げていきましょう!!
八戸のむつ湊を活性化しようと、立ちあがった男たちがいます。
その名も「七人の侍」。町のために立ちあがった7人の男。
笑売繁盛会議の岡沼さん、舩場さん、駒井さんと
一度だけ参加したことがある内藤さんが、7人の侍のメンバーです。
彼らは、「自分たちの町を元気にしよう!」という選択をしました。
そして、これから様々なアクションを起こしていくでしょう。
もちろんボランティアです。誰かに頼まれた訳じゃないのです。
しかも、ちょっとやそっとで町を活性化できるわけじゃありません。
彼らは、むつ湊の子供たちのために、またその子供たちのために、
町の未来のために、行動することを選択しました。
行動すれば、同志が現れます。同志が増えればムーブメントになります。
そのために、継続することが大切です。
思い続ければ未来が変わる。
7人の思いが結実して、むつ湊が変わる日が楽しみですねぇ~!
一つの選択が未来を変える。一度しかない人生をどう使うか?
そんなことを、ちょっと考えてみる。いいきっかけになる映画です。
★てんつくマン 映画上映について
2月22日(月)18:00~開場 18:30~上映開始
会場:八戸市総合福祉会館(八戸市根城8‐8‐155 電話0178‐47‐1651)
料金:1,000円 (限定50名)
*会場が狭いため、定員になりしだい予約を締め切ります
★同日 21:00~ 笑売繁盛会議【感涙の冬】を開催します!
会場:くいもの屋わん 会費:3,500円
★映画&会議 参加者募集!!
*コメント書き込みorメールでお知らせください
| 固定リンク
コメント
津村さん、ありがとうございます!
1人の力は小さいかもしれませんが、みんなの力を結集して、未来のみんなの笑顔のために、頑張っていきます
いつか、笑売繁盛会議で、生まれ変わった陸奥湊を紹介したいですね
ヤッたるでぇ~

投稿: 闘魂がんこ | 2010年2月 7日 (日) 14時17分
毎度様です!お久しぶりです!
がんこさんから、七人の侍が紹介されてると聞き拝見いたしました。
侍が七人も集まってますので、陸奥湊も変化すると思います。
むしろ色々と変化するでしょう!
どうぞご期待下さい……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ
なかなか笑売繁盛会議に出席できませんでしたが、時間が合うときはどんどん出席していきますのでよろしくです
投稿: 一度だけ出席のないとう | 2010年2月10日 (水) 11時19分
一度だけ出席のないとう君
二度目の出席を待っていますよ
ところで、あなたは新日派?全日派?
投稿: サード | 2010年2月10日 (水) 20時30分